岡山県後期高齢者医療広域連合

文字サイズ

給付

yokuarusitumon

制度の概要 ¦ 資格管理 ¦ 保険料 ¦ 給付 ¦ その他

 


 Q.自己負担の割合の判定方法を教えてください。

A.同じ世帯の後期高齢者医療の被保険者の所得及び収入によって判定します。詳しくは、給付のページをご覧ください。  


Q.毎回高額療養費の支給手続きをしなければいけませんか。

A.後期高齢者医療広域連合では、高齢者の方の事務手続き負担軽減のため、一度支給先口座の届出をいただければ、その後の高額療養費の支給は、その口座におこないます。 


Q.振込先口座を変更したいのですが。

 A.お住まいの市町村後期高齢者医療担当窓口にて、振込口座変更依頼書をご提出ください。


 Q.交通事故で病院にかかったのですが、手続きが必要ですか。

A.被保険者証を病院の窓口に提示して治療を受けた場合には手続きが必要です。
お住まいの市町村後期高齢者医療担当窓口か、当広域連合へ「第三者行為による傷病届」と「交通事故証明書」をご提出ください。

 


Q.病院窓口での支払いが困難なのですが。

A.災害に遭った場合など、要件を満たす場合には、窓口での負担金を一定期間に限り減免します。お住まいの市町村後期高齢者医療担当窓口へお申し出ください。

 


Q.今年から後期高齢者医療の被保険者になったのですが健診はどうなるのですか。

A.健診についてはお住まいの市町村が実施しますので、日程や受診方法などお住まいの市町村の健診担当窓口へお問い合わせください。

 


Q.健診の受診券が来ないのですが。

A.健診についてはお住まいの市町村が実施しますので、お住まいの市町村の健診担当窓口へお問い合わせください。

 


Q.年度の途中で保険証の「一部負担金の割合」がさかのぼって変更になったのですが。

A.一部負担金の割合が3割から1割に変更になった場合、申請により差額を請求することができます。(医療機関から返金を受ける場合もあります。)1割から3割に変更になった場合、後日岡山県後期高齢者医療広域連合から差額分を請求させていただきます。(医療機関から請求を受ける場合もあります。)


Q.医療費通知は、なぜ送られてくるのですか。

A.受診した保険医療機関や医療費総額に間違いがないかを確認していただいたり、ご自身の健康管理に活用していただくために送っています。令和5年度については、年1回(令和6年2月中旬)の送付となります。

1つ前に戻る

文字サイズ

市町村専用ページ